【沖縄・読谷村】アットホームな雰囲気で琉球ガラス作り体験に挑戦!

琉球ガラス工房雫での、子連れで体験した琉球ガラス作りを紹介します。

事前に内容を知りたい方、小さい子でも楽しめるのか気になる方の参考になれば幸いです。

結論は、子連れでも楽しめる琉球ガラス作り体験でした!

目次

琉球ガラス工房 雫 を選んだ理由

沖縄旅行で宿泊するロイヤルホテル 沖縄残波岬周辺で、琉球ガラス作りの体験ができるお店をネット検索していたところ、琉球ガラス工房 雫を見つけました。

琉球ガラス工房雫
出典 じゃらん

掲載されているお店の看板がおしゃれな雰囲気で、体験した方々の写真や口コミなども良かったので、予約することを決めました!

口コミは大事ですよね!

琉球ガラス体験

事前予約

我が家は、じゃらんで以下のプランを予約しました。

CHECK

じゃらんの予約 料金 大人/小人 2640円
作る形や色合いによってお値段が変わりますご注意下さい!
※体験当日、好みや予算を受付スタッフさんと相談しながら決めます

予約ページにも以下の記載がありますのでご注意ください。

MEMO

基本料金     丸グラス¥2640  タルグラス¥2750  ハートグラス¥2970etc…
オプション料金  本体に色付け クリア・水色¥0 その他色付け¥660~  

         泡¥550 etc… 
         その他デザイン多数あり

体験予約は簡単です。
まずはじゃらん 予約プラン一覧の空き状況から体験希望日を選択します。

予約画面
出典 じゃらん 琉球ガラス工房 雫 ※画面は2022.9.27時点のものになります

選択した体験希望日の空き状況が表示されるので、体験時間を選択して「予約へ進む」をクリックします。

予約画面
出典 じゃらん 琉球ガラス工房 雫 ※画面は2022.9.27時点のものになります

体験時間は各回30分。
※2名以上の予約も可能なので、直接電話にてご相談ください。

予約画面
出典 じゃらん 琉球ガラス工房 雫 ※画面は2022.9.27時点のものになります

あとは、緊急連絡先や支払情報を入力して完了です!

当日の受付

工房まではレンタカーで向かいました。

駐車場の停め方が分からないでいると、すぐにスタッフの方が来て停める場所を案内してくれたので安心でした。

体験前に色やデザインを決めるので、集合時間は守りましょう!

やすす

選べるデザインが多いので15分程早く到着しゆっくりと
お気に入りのデザイン選ぶことをおススメ
します!

オプションが決まったら精算します。我が家の場合は、基本料金は事前予約の際にオンライン決済していたので、当日の受付ではオプション料金の支払いのみをしました。

エプロンや軍手などを渡されて一人ずつ体験していきます。

琉球ガラス体験

工程ひとつひとつを丁寧に説明していただけます。

体験の流れは以下の通りです。

  • 選んだ模様を職人さんが付けます
  • 自身でガラスを”ふーっ”とふくらませていきます
  • 職人さんのレクチャーを受けながら口元を広げていきます(この作業がけっこう難しい!)
  • 飲み口が出来上がったら完成です!

熟練の職人さんが大人にはちょっと厳しく(愛のムチ 笑)お子様には超優しく、取り足取りサポートしてもらえます。

ひとり当たりの体験時間は10分程度でした。

体験の際に着けるデニムのエプロンがかわいいです。

撮影自由なのでたくさん思い出を激写してくださいね!

体験の様子
体験の様子

熱したガラスを扱っているので工房はかなり暑いです。

4歳長男は、最初一人でやると意気込んでいました、初めてのことで緊張とガラスの暑さに負けて途中でわたしが助けに入りました。

記念写真

看板を持って記念撮影もさせてもらえます。

完成までには一日冷やす必要があるとのことで、受け取りは翌日以降に来店もしくは宅配便にて発送となります。※別途発送料金がかかります

我が家の場合は、来店し受け取ることにしました。(帰りの飛行機では、手荷物として機内に持ち込み必須

良かった点

濃い色や薄い色や泡やヒビを入れるかなど好きなデザインを選べて、職人さんによる丁寧でしっかりとしたサポートのおかげで、自分だけのオリジナルタルグラスを作ることが出来ました。

大人も子供も全員で楽しめてとても良かったです。

完成作品

まとめ

さまざまなデザインを選ぶことができ、大きかったり吞口が狭まっていたりと自分だけの素敵な作品が出来上がりました。次はお皿作りに挑戦したいと思いました。

我が家の今回の体験が少しでもご参考になるとうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次